さてさて、今回は昨年のクリスマスに利用した、四合院作りの民宿をご紹介したいと思います。 ホームステイで人気となった「北京オリンピックの家“金絲居”」。 「金絲居」は、典型的な北京の四合院づくりのお住いの一部を改装した民 [...]
24日~27日にかけて、グルメガネ(大)が北京へ遊びにやってきました。 もうすぐ私グルメガネ(小)もお別れの北京。出会った仲間たちとたっぷり一緒にあそんでもらいつつ、クリスマスの北京を堪能できるプランを練り上げ、いろん [...]
北京師範大学の留学生事務室が、毎月無料で提供してくれる活動に参加してきました。今回は、国家大劇院で行われる演奏会のチケットが無料配布され、なんでも大劇院の建築物が有名だそうで、“ぜひ見ておいたほうがいいよ!”とおススメさ [...]
勉強の合間に、リラックスできる空間でおしゃべりしよう!と、やってきたのが朝陽区にある、伝統的な雰囲気を味わえるお茶館「金谷倉(ジングーツァン)」。 三里屯のバーストリートから徒歩15分ほどのところにあります。 百年も前 [...]
さてさて、先ほどの景山公園から見下ろした『故宮(紫禁城)』へとやってきました。 故宮は南門の午門から入るのが一般的ですが、景山公園からの続きで北門からチケットを買って入場しました。 この日10月31日の入場料は60元。 [...]
上海から友人が遊びに来てくれました。友人が出張途中であまり時間がないとのこと、朝から半日だけの北京観光です。 9時から景山公園で待ち合わせて、朝の北京の街を眺めよう!ということになりました。 この『景山公園』は、故宮の [...]
さて、お昼過ぎに南鑼鼓巷を出発して、やってきたのは前門近くの「老舍茶館」(ラオシャーチャァグアン)。 お茶とちょっとしたお茶菓子を頂きながら、中国雑技や顔を瞬間的に変える川劇(变脸:ビエンリエン)、漫才、カンフー茶芸な [...]
7月18日の日曜日、留学生仲間と、中国人のおともだち2人の女子4人で今日は一日北京トコトコめぐりです。 朝10時に待ち合わせて、まずやってきたのは、 お洒落カフェや服飾、雑貨屋などがゴニョゴニョ並ぶ、レトロながらも賑や [...]
さてさて、北京最大の繁華街とも言われる「王府井(ワンフージン)」にやってきました。 故宮からも程近いこのエリアは、全長約1.8キロほどののストリートで一部は”歩行者天国”になっています。観光スポットとして有名な王府井小 [...]
北京師範大学の留学生事務室が、無料で北京オリンピックの開会式などで有名なメインスタジアム「鳥の巣」の入場チケットを配布していましたので、これを機会に見学に行ってきました。 チケットだけゲットして、下調べをとくにしないで [...]