1年間の留学生活中、お友達をお迎えに行ったり、見送りに行ったり、はたまた自分が利用したりと、何度となく足を運ぶことになる北京首都国際空港。 北京師範大学からはタクシーで100元たらずでいけますが、16元の航空バスが学校 [...]
まずは、北京師範大学 留学生のサイト。 留学 北京師範大学 http://www.bnulxsh.com/indexnew.html まずは我らが北京師範大学の留学生向けサイト。 入学手続きに関する情報のほか、 無料で参 [...]
こちらは、地下鉄2号線「积水潭(ジーシュイタン)」駅のすぐ前にある、大型スーパーの「物美(ウーメイ)」が入っている百貨店、新華百貨です。 北京師範代から、バスで3駅、もしくは、徒歩でも20分ほどのところにあります。 私 [...]
留学生仲間に、「毛糸を買いに、卸売り市場の金五星に行くけど、一緒にいく?」とお誘いしてもらい、やってきたのがこちら「金五星百貨批発城」。卸問屋がたくさんつまったこちらの市場では、お安い価格で小売でも買えるそうです。 北 [...]
お友達のお家に遊びに行くついでに、手土産に何かおいしいものを買いたいな、とネットで検索していたところ、たくさんのブロガーさんがお勧めしているパン屋さんを見つけたので、行ってみることにしました。 お店の名前は「PEKOT [...]
10月の下旬に北京では最低0度、最高8度ほどの寒波が数日やってきました。寒い!! 「寒くなるで~!気をつけや!」の声が高まる中、 あわてて買いに行ったのがこの、もこもこブーツ。
北京では冬になる、このタイプのブーツがシ [...]
北京に来てから知り合ったミンミンちゃんのお家に、留学生仲間と3人で一緒に遊びに行きました。 「みんなで餃子をつくろう!」って、まるで北京語学習の教科書に出てきたようなシチュエーション。 私も含め、留学生仲間たちで大喜びで [...]
上海万博中はネット開放、ツイッターも利用可能に?―上海市 2010 年3月30日、上海市政府の楊雄副市長は、2010年5月に開幕する上海万博で、インターネットのアクセス制限が一時的に解除されるとの見通しを明らかにした。 [...]
野暮用で北京から香港へ一時戻ることになり、北京に来たときに利用した直通列車のチケットを買おうとしたのですが、出発日の2週間前を切っていた頃で、運悪くすでに売り切れ!(2日遅らせれば空席があったのですが。)また、飛行機の [...]
さぁ、初めての北京入り。 交通手段は荷物の多さを考慮して、電車を使っていくことにしました。 留学に必要な荷物はなるべく少なく、と思っていたものの、総重量は38キロほどになってしまいました。 香港から北京って直通の列車が [...]