夏+中国=マーラータン!!|麻辣烫

中国のド・ローカルフード、みんなに人気の麻辣烫。
夏と言えば、屋台で食べる、麻辣烫(マーラータン)。
きくらげ、きのこ、こんにゃく、鶉のたまご、魚の練り物、じゃがいも、菜っ葉…などなど、
辛いスープに沢山の串にささった具がよりどりみどり。
串は1本6毛(約7.5円)という安さ!瓶ビールも1本3元って、これは貧乏留学生たちにとって天国のような場所ですね。
中国の街中のそこここに、麻辣湯の屋台はあります。
北京師範大近くにもいくつかあるのですが、今回ご紹介するのは中でも麻辣烫を中心に、羊肉串などの串焼や、鉄板焼き、餃子と面の屋台も集まった、留学生たちが集まる大きめの屋台です。
ということで外でもすっかり過ごしやすい季節、開放的な屋台で留学生仲間と一緒にワイワイと行ってきました。
- 麻辣汤を食べに行こう!
-
席を確保したら、さっそく
麻辣汤をチョイスしに。
-
練り物、こんにゃく、きのこ、
キクラゲ、レタス…などなど。
- 菜っ葉系は頼んでから煮てもらいます。
- にんにくと、ゴマダレ。
-
枝豆と、塩茹で落花生。
ウマウマです。
- 枝豆はデフォルトで。
- 18時ごろはまだ空いています。
-
青島ビールはなんと、
1瓶3元(約40円)!
-
羊肉串(ヤンロウチュワン)
などの串焼きも注文!
- 焼けたら届けてくれます。
-
スパイシーで、うまうま!
ビールに合いすぎ!
-
骨肉相連 2元
おすすめの鶏肉串。
- うますぎ、羊肉串は1元!
-
麻辣汤は串1本で
なんと6毛(約8円!)
- そばに他にもお店があります
- お隣の屋台にも注文
-
お、面もあるようです。
ということでこちらも注文。
-
たっぷり水餃子は、
1斤500gで5元~!
-
パクチーと程よい塩味。
こちらも5元。おいしい!
- 餃子屋お向いの鉄板焼のおっちゃんが話しかけてきました。
-
こちらは海鮮・肉・野菜、
いろいろ焼いてくれます。
- 焼いて欲しい具をチョイス
- 「焼けたら席まで持っていってあげるよ~」って。
-
友達のチョイス…雀!
コリコリ、けっこういけます。
- メニュー色々
-
皆でいろいろ食べて一人約10元。
たまらんな、こりゃ。
初めて食べに行ったとき、8本の麻辣烫と、2本の羊肉串、ビール1本でお腹イッパイになったのですが、そのときのお会計は9.8元(約130円)だったので、腰を抜かしそうになりました。安い、安すぎるよ。。そしてなかなかイケる味。
野菜も食べれるからそれなりに健康的な晩御飯。(気のせい?)
そして仲間たちみんなでワイワイいけるのもうれしいですね。
でも、夜の7-8時頃になるとお客さんもピークになり、席がなくなってしまうことも。
毎度、冷たい青島ビールを頼むので、4回目くらいに行ったときには、老板のおっちゃんから顔を見るなり「今日も青島ビールだろう?」と聞かれる始末。ちょっと詰めて行き過ぎちゃいましたかねぇ。
冬場でもやっているそうなのですが、なにせ寒いのでどうしても夏の時期がいちばん盛り上がるようです。
中国の街中のどこでも見かけることが出来るローカルフード、夏に中国にお越しの際はぜひどうぞ。
みるからにお腹を壊しそうな食べ物ですが、筆者は今のところ平気です。
この夏はここでたくさんお世話になっちゃいそうです。
■北京師範大学最寄の麻辣烫屋台はこちら
より大きな地図で ラブライフ北京 を表示
コメントをお願いします!