留学生の活動で北京動物園に行ってきたよ。|北京动物园
「北京動物園」は、北京にある中国大陸最古で、総面積は50万㎡で中国最大級の動物園なのだそうです。さすが中国、さすが首都北京。
人気ナンバーワンはなんといってもジャイアントパンダ。他にも、孫悟空のモデルとなった金絲猴や、日本では絶滅寸前のニッポニアニッポン(トキ)がいたりと、世界の珍しい動物が飼育されています。
今回は北京師範大学の日本人会が企画してくれたイベントに参加させてもらって、留学生たちプラス、北京師範大学の日本語学科の学生さんたちと交流をはかりながらの動物園観光となりました。
- まずは、パンダ館へ!
-
たくさんの人が!
なかなか見えないよ~
-
みえた~!
…まったり中のパンダさん。
- パンダグッズのお土産屋
-
パンダ館の裏。
…草が枯れてて物悲しいです。
- もう一つのパンダ館も沢山の人。
-
お、おるおる。
見えにくいよ~。
-
おっちゃんの肩越しから、
見えた見えた~。
- 屋外のパンダエリアもたくさんの人。
- 見えた~。…茶色っ!
- このパンダが一番かわいかったりして。
- 鳥がやたらいた印象です。
- トキが見れたよ~!
-
夜行動物も見れます。
お昼は寝てるけど。。
- 広大な敷地内には湖や緑がいっぱいで、デートにもピッタリ?
-
でっかい鷹山。でかすぎて
鷹どこにおるやら。
- 大きな熊さんだとおもうのですが、元気がなさそうでちんまく見えます。
- あー、あー。
- 象さん、かなり狭い檻のようです。
-
孫悟空のモデルになった金絲猴の像。
本物もいたよ。
- 湖にも鳥がわんさかいたよ。
- くすんだキツネだなぁ。
- 尾長ザルとヒコヨのコラボ。
- 入り口付近の広場にある大量のパンダ像。
- あうあうあー。
- あわわわわ~!
-
お..っさん?
右のパンダも密かにホラー。
写真を並べて改めて思いますが…北京は埃っぽくて、クスンでいますねぇ。。。
動物のみなさんも、お元気がなさそうで、遠い目をしています。しくしく。。
最後の方の写真、パンダの形のペインティングした置物はファンタジーを越えてホラーです。
お子様が見たら、泣くんちゃうのかなぁ、ちょっと、心配です。
ドラちゃんやネズミーマウス、人間のおっちゃんまで登場してるし、何がしたかったのかよくわかりませんが、インパクトだけはありました。
いろんな場面で「中国最大級、これでいいのか?」と、
なんとも、やるせない気持ちになった動物園観光でした。(苦笑い)
ともあれ、北京に留学にきたら、やっぱり一度は行っておかないといけない場所ではないでしょうか。
一人じゃなかなか行くことがなさそうでしたので、良い機会になりました。
北京師範大学の日本人会はボランティアスタッフによって運営されており、ときどきこうしたイベントを企画してくれます。今回、日本語学科の学生さんと仲良くなり、ランゲージエクスチェンジのパートナーもみつけることができました!
このような機会をつくってもらえるのは、とっても有難いですね。
■北京師範大学 日本人会に関する情報
留学当初に手続きをする場所で、日本人会スタッフさんがいるカウンターがあり、日本人会の事や、新入生歓迎会の案内などをしてくれます。入学後は、メールアドレスを登録しておくと、日本大使館や師範大からの重要情報や、イベントのお知らせがもらえます。
また、ミクシィのコミュニティ(承認が必要)でも情報発信をされています。
ミクシィのコミュニティ「北京師範大学日本人会」:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4891222
■北京動物園 北京动物园 ベイジンドンウーユエン
住所:北京市西城区西直門外
電話:010-68315131、68390274
北京動物園開放時間:
4月1日~10月31日: 7:30~18:00 チケット料金(パンダ館含む通し券):20元
11月1日~3月31日: 7:30~17:00 チケット料金(パンダ館含む通し券):15元
www.bjzoo.com/
より大きな地図で ラブライフ北京 を表示
コメントをお願いします!