北京師範大学の学生寮(励耘學苑-留学生第3公寓)-その2
北京師範大学の学生寮(励耘學苑-留学生第3公寓)-その1 からの続きです。
■早期申し込みが肝心!留学生第3公寓の一人部屋
第3寮には2タイプの部屋があり、1人部屋タイプと、2人部屋タイプ(寝室2つ+バストイレ、ちょっとしたリビング共用)があります。
で、私は知人の勧めもあり、1人部屋タイプで申し込みました。
費用は1日85元(電気・水道代込み、長期留学生の価格)で、入学時に1学期分の費用をまとめて支払います。
第3寮の一人部屋は人気も高く、早めに申し込まないと確保できません。希望する場合は予約の開始時期にご注意を。
私は2010年2月からの入学で、2009年10月末に入学申し込みをして、11月上旬のインターネットの寮予約開始時期に早めに申し込みをしました。そのときは残り数が55ほどだったと思います。1月ごろに申し込んだ留学生の話ではその時は空きがなかったとのこと。
もしはじめの学期で他の寮に住むことになっても、来期の寮予約は在学生優先で予約開始となりますので、長期留学される方であれば、2学期目からの申し込みをするときに空きがあれば変更ができます。
- 木製のドア。廊下の音、よく聞こえます。
- カードキー
- 明るい室内
- ドアの内側
- 1日1回お掃除が入ります
- 綺麗なお手洗い
- シャワーブースもそこそこ
- この辺が残念ですが、まぁ許容範囲。
- 小さめですがクローゼットあり。
- 左側は縦長につかえます。
- 右側はこんな感じ。
- 固定金庫。パスポートなど保管。
- 部屋の広さ、清潔さは十分です。
- シーツは月3回換えてくれます。
- ぐっすり眠れてます。
- 勉強一筋な部屋ですよね。
- テレビと冷蔵庫も完備。
- チューナー?つけないとTV映りが悪いです。
- 電気湯沸かし器と外線電話。
- 電話とインターネットLANのジャック。
- ベット足元とTV裏に電源あります。
- 電気スタンドは電球補充してもらえます。
- お火の元になるもの禁止。でも、禁煙じゃないんですよね。
- 物が増えないようにしたいものです。
- 窓からの眺め。
- 夜の眺め。
ホテルとしても使われるだけあって、とても綺麗な寮です。
第3寮含め、すべての寮で、毎日1回、服務員がお掃除に入ってくれます。
午前中にゆっくり眠っていたいときは、“邪魔しないでカード”をドアの外に出しておけば、午後の3時ごろに再確認に来てくれます。時々、出し忘れちゃって、どうしよもない感じで服務員に起こされてしまうことも…(ごめんなさい)。
ともあれ、部屋の簡単な拭き掃除、床拭き、ベットメイク、おトイレとシャワーブースの掃除、ごみ箱の入れ替えをしてくれるので、いつも綺麗。留学生活に慣れるまでイロイロと気が滅入ることもありますので、いつも部屋が綺麗にしてもらえるのはかなり嬉しいです。
留学生寮の洗濯やキッチンの設備はこちらの記事で⇒北京師範大学の学生寮(励耘學苑-留学生第3公寓)-その3へ。
より大きな地図で ラブライフ北京 を表示
[...] 北京師範大学の学生寮(励耘學苑-留学生第3公寓)-その2 からの続きです。 [...]
[...] くわしいお部屋の様子は次の記事でレポート!⇒北京師範大学の学生寮(励耘學苑-留学生第3公寓)-その2へ。 [...]
コメントをお願いします!